忍者ブログ
豪農の館ーコヤノ美術館西脇館ーの写真ブログ。コヤノ美術館HPへはプロフィールのHPアドレス若しくはリンクよりどうぞ。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
K
HP:
性別:
女性
自己紹介:
コヤノ美術館西脇館~豪農の館~
住所
〒677-0004 兵庫県西脇市市原町139番地(鍛冶屋線
市原駅記念館 隣り)

開館日
毎週土曜・日曜日。午前10時~午後5時(冬季は午後4時まで)

問い合わせ
TEL:(06)6358-4930 
(月曜~土曜 午前9時~午後6時まで)
mail:koyano@koyafron.co.jp
ブログ内検索
最新コメント
[01/04 ブロッサム]
[02/09 白い家具]
[08/01 興味津々丸]
[07/28 意匠創作のふたり]
[07/05 おにかま]
バーコード
カウンター
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かわづけろけろ

関西もやっと梅雨明けしました。
とは言うものの、空はずっと微妙な色合いでしたがあまり雨が降ったような記憶もなく、何だか変な感じです。

それはさておき、この時期思い浮かべる生き物と言えば、カエルですよね。
カエル。かわいいですよ。
今回はカエルのちょっとかわいい?写真をお届け。
前回同様カエルの苦手な方は回れ右でお願いします。


まずはおたまじゃくしから。

前庭の池に沢山居るのですが、ちょこっと生えた足が可愛いです。

正面から。

まんまるーいフォルムが素晴らしく愛らしいです。
ちょっと陰に隠れる位置で微動だにしたいこの姿、はにかみ屋さんっぽくて良い。


ちょんと顔を覗かせる。

撮影:館長代理
目が出っ張っているのがよくわかります。
やや細めた目が、「どうだ」と言っているようで、いい表情をしています。





拍手[5回]

PR

錯視スポット

ずらっと
整列した垂木がとてもきれいです。



この並んだ垂木の一番奥、写真では潰れてしまって殆ど分かりませんが、この建物の一番のおもしろポイントではないかと思っています。

この垂木、手前を見て頂ければ分かると思いますが、すべて角材です。
ですが、一番奥5本くらい(数えてないですすいません…)のみ、少し離れて見ると丸太を使っているように見えるのです。
木目を利用した錯視です。目の錯覚。
右下に写っている、窓のある建物が洗面所なのですが、ちょうど、そこに出入りする部分ですね。

昔、城の建築などで、「トイレに行く前は心をまーるくし、落ち着かせよ」という意味合いで、こういった細工をしたとかどうとか、以前来られたお客様に教えて頂いたことがあります。
本当かどうかは確認していませんが…。

皆さん不思議がって前に後ろに右に左にと動き回ってこの垂木を見ていらっしゃいます。

拍手[5回]

ぐるぐる

「舞踊傘」というものがあります。
読んで字のごとく、舞踊の際に使用する傘なのですが、多くは円もしくは渦巻き柄が描かれています。
これはやっぱり、魔よけや祈りの要素なのかと見るたびに考えてしまいます。

そもそも、日本の芸能は宗教性を兼ね備えており、日本舞踊の神髄は日常とは違う世界への誘いなのだそうで。
また、日本各地には「傘踊り」と言うのが伝わっており、傘を回したり振ったりしながら踊るのですが、その、踊る理由と言うのは雨乞いであったり、先祖供養であったり、神への奉納であったり…祈りですよね。
うずまき模様についても、縄文土器のにも沢山施されていますが、永遠に回転し、流れて行く世界、輪廻転生を表現したものという考え方もあります。
傘を回すのもここへ繋がってくるのかもしれませんが…



細かい理由抜きで、吸い込まれてしまいそうな魔力があるように、私は思います。


拍手[5回]

薄紫

梅雨入りしてから20日ほど経ちますが、梅雨のような…違うような…微妙な天気が続きますね。

裏庭のアジサイが、今年もきれいに咲きました。


昨年はもっと青っぽかった気がしますが、今年は薄紫色です。
素敵な色です。

拍手[5回]

見ています。

鬼と天狗。
どちらも異形の魔物として畏れられる反面、魔を祓うものとして崇められています。
蛇の道は蛇ということなのか、妙薬は猛毒からということなのか、とにかく、追い出したい対象であり、信仰の対象でもあったのです。

そこで、コヤノ美術館でも、ここは…という場所に鬼面と天狗面を飾り、皆様の安全を見守っています。


ちょっと怖いです…。

ひっそりと見守りすぎて、気が付く方と気付かない方半々位でしょうか。
気付いた方の内半分くらいは驚いてます。
はい。ちょっと怖いです…(笑)

髭のながーい天狗面が、もう一か所別のところに飾っているのですが、こちらの方がまだ気付く方が多いかな?


拍手[8回]

虫取撫子

門をくぐってすぐ辺りに、小ぶりながらも鮮やかなピンクが印象的な、ムシトリナデシコを飾っています。



日本には江戸時代に観賞用として入ってきました。
茎上部の葉の下から粘液を分泌し、虫を捕らえることからその名前が付けられたようです。
コヤノ美術館もこの花のごとく、やってきたお客さんを捕えます…!

冗談はさておき、
この花、捕獲した虫を食べるのではなく、蜜は吸うものの良い受粉活動に繋がらないアリが蜜を奪わないように、花までやってくるのを遮っているのだとか(本当かどうかは不明)
本当にそうなら、攻防の末の進化なのかな。
純粋に凄いなって思います。



拍手[5回]

ほーたる来いっ♪

ホタルの季節になりました。
一時期環境汚染などで激減しましたが、最近では保全活動などでまた増えてきているそうで…。

兵庫県にも、ホタル観賞スポットが多々あり、西脇市にも「ホタルのお宿」と呼ばれる場所があります。
私も昨年見に行きましたが、闇の中で飛び回る小さな光の群れは本当に幻想的で、魅了されます。

そんなホタルくん。
コヤノ美術館にもやってきていました。


この辺りでももっと見れるようになったらなぁと、思います。

拍手[6回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne