忍者ブログ
豪農の館ーコヤノ美術館西脇館ーの写真ブログ。コヤノ美術館HPへはプロフィールのHPアドレス若しくはリンクよりどうぞ。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
K
HP:
性別:
女性
自己紹介:
コヤノ美術館西脇館~豪農の館~
住所
〒677-0004 兵庫県西脇市市原町139番地(鍛冶屋線
市原駅記念館 隣り)

開館日
毎週土曜・日曜日。午前10時~午後5時(冬季は午後4時まで)

問い合わせ
TEL:(06)6358-4930 
(月曜~土曜 午前9時~午後6時まで)
mail:koyano@koyafron.co.jp
ブログ内検索
最新コメント
[01/04 ブロッサム]
[02/09 白い家具]
[08/01 興味津々丸]
[07/28 意匠創作のふたり]
[07/05 おにかま]
バーコード
カウンター
[79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★新展示★戦争モノ②

追加した展示品について。

着物の展示コーナーに、戦争柄の子供用の着物を数点追加致しました。


この着物は、軍馬・軍犬と、南方西航路について描かれています。

戦争柄は、明治期に大人用の襦袢や羽裏として出現し、大正期に入るとモスリンや木綿地の子供用の着物が作られるようになりました。
敗戦後、このような着物は軍国主義的なものとして扱われ、着る事が出来ず、また、殆どが襦袢や子供用の着物と言った汚れ、擦り切れ、痛みやすいモノであったので残りにくく、時代と共に忘れ去られていきましたが、当時は憧れや理想、喜びの表現であり、非常に好まれて着られていたようです。



鳩が咥えた風船が、日本・イタリア・ドイツ・スペイン・満州の国旗の柄になっています。
1939年、日独伊防共協定にスペインが参加した際に作られたものと思われます。

上記2点のような時事的な着物の他にも
   

可愛らしい子供たちと、プロペラ機や列車など子供が「カッコいい」と思うようなものが描かれた着物もあります。


きらびやかな打掛や振袖、節句の着物なども引き続き展示しておりますので、併せてどうぞ。

拍手[6回]

PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne