忍者ブログ
豪農の館ーコヤノ美術館西脇館ーの写真ブログ。コヤノ美術館HPへはプロフィールのHPアドレス若しくはリンクよりどうぞ。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
K
HP:
性別:
女性
自己紹介:
コヤノ美術館西脇館~豪農の館~
住所
〒677-0004 兵庫県西脇市市原町139番地(鍛冶屋線
市原駅記念館 隣り)

開館日
毎週土曜・日曜日。午前10時~午後5時(冬季は午後4時まで)

問い合わせ
TEL:(06)6358-4930 
(月曜~土曜 午前9時~午後6時まで)
mail:koyano@koyafron.co.jp
ブログ内検索
最新コメント
[01/04 ブロッサム]
[02/09 白い家具]
[08/01 興味津々丸]
[07/28 意匠創作のふたり]
[07/05 おにかま]
バーコード
カウンター
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【平成28年展示】櫛・簪と化粧道具展

【平成28年度展示】串・簪と化粧道具展
今年度のメイン展示は「櫛・簪と化粧道具」です。

江戸時代の物を中心に、昭和までの櫛やかんざしの他、桃山時代と江戸時代の化粧道具や、バリカンやカミソリなど理容道具などなど、盛りだくさん。


ポスターにも載せているこの金蒔絵の櫛。
源氏物語の須磨?のワンシーンでしょうか。うーん、分かりませんが、
このような大きいサイズは数も少なく貴重です。
その他、江戸時代のビーズの櫛や、花嫁簪、大正時代のモダンな洋髪洋の簪など、様々。

展示の関係上、大阪で展示した時より少しボリュームダウンしましたが、約1000点ありますので、見ごたえたっぷり!また、大阪では展示していなかったものも数点あります。
このブログでも少し紹介できたらいいな。

他にも、戦争と平和展や、羽子板や浮世絵の展示などもおこなっております。
是非遊びに来て下さいね。

拍手[10回]

PR

開館日と、年末年始休館のご案内

12月!
今年も残すところ僅かとなりました。
コヤノ美術館西脇館、今年度の最終開館日は平成27年12月20日(日)です。
その後3週間程、展示品入替の為休館です。

「 はきもの展」が見れるチャンスはあと6日!

ジャイアント馬場の靴や、大正天皇の履かれた足袋、国士舘大学の応援団長の履いた鉄下駄等の他、田下駄や雪下駄、子供用の下駄に婚礼用の下駄など、可愛いもの、懐かしいものも沢山!
お見逃しなく。

来年は平成28年1月16日(土)から、「櫛簪と化粧道具展」の予定です。
お楽しみに

■✿■✿■✿■✿■✿■✿■✿■✿■✿■✿■✿■✿
コヤノ美術館・西脇館~豪農の館~
兵庫県西脇市市原町139
開館日:毎週土曜・日曜(12/26,12/27、1/2,1/3、1/9,1/10は休館)
時 間:10:00~17:00(12月~2月は16:00まで)
入館料:一 般 800円 小中学生 300円
問合TEL:(06)6358-7555(大阪本館 月~土 9:00~18:00)
■✿■✿■✿■✿■✿■✿■✿■✿■✿■✿■✿■✿

拍手[4回]

★ナイトミュージアム★

12月に入りましたね。
例年と比べて暖かいせいか、年末と言う気持ちには中々なれない私ですが、夜の時間が本当に長いなとは感じます。

今月より来年2月まで、コヤノ美術館西脇館ではナイトミュージアム開催です。

■開催日■
平成27年 12月5日、12日、19日
平成28年 1月16日、23日、30日
      2月6日、13日、20日、27日 

入館料は今までどおりそのままで、入館は完全予約制とさせて頂いております。
予約専用番号:090-1919-0481


定員に空きがある場合、当日16:00まで予約受け付けております。
定員:2名様~15名様
ツアー開始時間 18:00~
その他詳細は電話にてご確認下さい。

拍手[13回]

【大阪本館】第28回国際平和ポスターコンテスト 【終了しました】

今回は西脇館ではなく、本館情報を。

大阪本館1Fロビーにて、ライオンズクラブ主催、「第28回国際平和ポスター・コンテスト作品展」を行っております。

今回のテーマは「平和を分かち合おう」


ライオンズクラブ主催の国際平和ポスターコンテストは、世界中の児童に平和へのビジョンを表現するよう奨励するもので、約100ヶ国から何百万人もの子どもたちがこのコンテストに参加してきました。

今回こちらで展示しているのは、大阪市都島区内、桜ノ宮小学校、友淵小学校、高倉小学校の3校の6年生が描いたものです。

1F部分はこの期間のみ、無料で入館できますので、是非、子供たちの描く平和を見に来て下さい。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
日 時:平成27年10月2日(金)~平成27年10月13日(火)
     9:00~19:00
場 所:大阪市都島区東野田町1-19-7
    コヤノ美術館1Fロビー
主 催:ライオンズクラブ(大阪京橋、大阪銀橋、大阪桜之宮)
※日曜は閉館しております。12日(祝)は1Fのみ開館。
一部は歩道からも見る事が出来るようになっております。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

拍手[8回]

★ナイトミュージアム★

★冬期限定!ナイトミュージアム★
例年同様、12月~2月末までの土曜日、コヤノ美術館西脇館にて、ナイトミュージアムを開催!
予約受付開始しました。



■開催日■
平成27年 12月5日、12日、19日
平成28年 1月16日、23日、30日
      2月6日、13日、20日、27日 

入館料は今までどおりそのままで、入館は完全予約制とさせて頂いております。
予約専用番号:090-1919-0481

定員に空きがある場合、当日16:00まで予約受け付けております。
定員:2名様~15名様
ツアー開始時間 18:00~
その他詳細は電話にてご確認下さい。

拍手[11回]

13年間の夢

裏表逆で申し訳ないのですが…。
どこの国の国旗でしょう。

以前書いた「★新展示★戦争モノ②」でもチラッと取り上げた、五国同盟の着物にも描かれていました。

鳩が加えてる国旗柄の風船の中にもあります。

満州国(1932~1945)の国旗です。
デザインの基礎となっているのは、1928年以前の中華民国の国旗(五色旗)です。
使われている5色について、1933年2月24日の国務院佈告第3号「國旗ノ意義解釈ニ関スル件」には、青は東方、紅は南方、白は西方、黒は北方、黄は中央を表し、中央行政をもって四方を統御するという意味であると記されています。
五行思想に則ったものだったのですね。

また、毎日新聞社編『大日本帝国の戦争1 満州国の幻影』には、黄(満州族)、赤(日本人)、青(漢民族)、白(モンゴル民族)、黒(朝鮮民族)を表し、五族協和を象徴させたとの記述があります。
公式には国旗と五族協和は無関係とされていますが、しかし、夢を描き、国づくりに満州へ渡り、開拓していった当時の日本人の中には、そのような気持ちでこの国旗を眺めた人が多く居たことでしょう。
もしかしたら、日本人以外も・・・?
 五族協和、王道楽土、13年間の短い夢でした。人の夢は儚い。

ところでこの国旗、絹で出来ています。
同時期頃の日本の国旗もありますが、やはり絹製です。
昭和初期から外国からの輸入困難で綿や羊毛などが手に入らず、代用品として絹を使いました。
非常に薄いです。
絹は国旗の他にも日傘や軍服、襖、テントなどにも利用されたようです。
現在開催中の「戦争と平和展」にて展示中。
着物の方も、着物展示コーナーにて展示中です。

拍手[6回]

★平成27年★ひなまつり展【終了、来年も宜しく!】

寒い日が続きますが、少しずつ日がのびて、 春の予兆を感じます。
コヤノ美術館西脇館では、1/31より4月中旬までひな祭り展を開催中。
館内各所にお雛様を飾っております。

う~んやっぱり雛飾りは華やかですね!

後ろに泳ぐ鯉のぼりが不思議な感じです。
女の子の成長だけでなく男の子の成長も一緒に祝ってしまいます…なんて事は全く考えてませんでしたが、なんだかとにかくお目出度い感じがします。

写真撮影:館長代理

この他にも、御殿タイプやふっくらした顔の可愛いひな人形など、さまざま飾っております。
是非遊びに来てくださいね。



拍手[7回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne