特に案内はしていないので、見ていかれる方はごくごく僅かなんじゃないかと思う場所があります。
ここです。
この、緑で印をいれている場所。
使用人用のトイレです。
なんだー、トイレなんか見なくていいよー。と、言われる方も多いかもしれません。
どこの寺やら古民家やらを見学に行きましても、封鎖されて見れない場所が殆どですしね。(何故封鎖してるのか、よく知らないのですが…。)
しかし、私は思うのです。
トイレは家の中でも重要な場所ではないかと。
トイレがその家の主の生活観が最も出る場所ではないかと。
トイレを見ずして(以下略)
とまぁ、それはさて置き、この使用人用のトイレ、扉を開けて中をのぞくと…
三田青磁で出来ています。
青磁の便器は大正時代に入った頃から人気を博した様ですが、高価なもの。
それも、国産の青磁です。
それを使用人用トイレに使っているというのが、凄いところだと思います。
[14回]
PR
http://kirakira.sugo-roku.com/%E5%86%99%E7%9C%9F/%E8%A6%8B%E9%80%83%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E5%A4%9A%E3%81%84%E5%A0%B4%E6%89%80見逃されることが多い場所